| Home |
2006.07.07
天の川氾濫。大氾濫にござりまする
ノートに日付を書き込んでみたらぞろ目になった。
あ~七夕さんだ。
でも、めっちゃ曇り空。
午後から雨が降るとか降らないとか。
たしかあれだ、七夕に雨が降ると天の川が増水して織姫くんと彦星ちゃんが恋の逢瀬を楽しめないとか、そういった筋書だったと記憶。
今日とか天の川は大氾濫しそうですね。彦星ちゃんも頑張って天の川を渡ろうとするんですが、渡ってるうちに天の川が三途の川に合流しちゃってて、気がついたら対岸で手を振ってるのが織姫くんじゃなくて死んだおばあちゃんだったりして必死こいて引き返しちゃったりするんでしょうかね。
せっかく一年に一度しか会えないんだから、晴れてる日選べばいいのに、物好きですね。
そういえば七夕に晴れてた記憶ないっすね。
まぁ、天の川が綺麗に見えるのは旧暦の七夕らしいですから、今日晴れてなかったところで痛くも痒くもないんでしょうかね。
地元の七夕祭は八月でしたが、あの日が本来なのかな?
仙台七夕なんかは八月でしたね。
…でも、どっちにしても晴れないんですがね。
ぶっちゃけ日本の天気を鑑みるに曇る確率のが高いですからね。快晴なんてなかなかないんじゃないでしょうか。
そんな日にわざわざ七夕伝説を立ち上げる昔の日本人。
…
イジメか?
イジメ問題勃発なのか?
ヒトサマの頭上で堂々といちゃつこうったってそうはいかねぇ、っていう意思表示なのか?
どうせ雨が降るんだからってほとんど有り得ないコイバナを創って当日現実の世知辛さを子供に教え込む策略なのか?
なるほど、昔の日本人は頭良いなぁ
あ~七夕さんだ。
でも、めっちゃ曇り空。
午後から雨が降るとか降らないとか。
たしかあれだ、七夕に雨が降ると天の川が増水して織姫くんと彦星ちゃんが恋の逢瀬を楽しめないとか、そういった筋書だったと記憶。
今日とか天の川は大氾濫しそうですね。彦星ちゃんも頑張って天の川を渡ろうとするんですが、渡ってるうちに天の川が三途の川に合流しちゃってて、気がついたら対岸で手を振ってるのが織姫くんじゃなくて死んだおばあちゃんだったりして必死こいて引き返しちゃったりするんでしょうかね。
せっかく一年に一度しか会えないんだから、晴れてる日選べばいいのに、物好きですね。
そういえば七夕に晴れてた記憶ないっすね。
まぁ、天の川が綺麗に見えるのは旧暦の七夕らしいですから、今日晴れてなかったところで痛くも痒くもないんでしょうかね。
地元の七夕祭は八月でしたが、あの日が本来なのかな?
仙台七夕なんかは八月でしたね。
…でも、どっちにしても晴れないんですがね。
ぶっちゃけ日本の天気を鑑みるに曇る確率のが高いですからね。快晴なんてなかなかないんじゃないでしょうか。
そんな日にわざわざ七夕伝説を立ち上げる昔の日本人。
…
イジメか?
イジメ問題勃発なのか?
ヒトサマの頭上で堂々といちゃつこうったってそうはいかねぇ、っていう意思表示なのか?
どうせ雨が降るんだからってほとんど有り得ないコイバナを創って当日現実の世知辛さを子供に教え込む策略なのか?
なるほど、昔の日本人は頭良いなぁ
スポンサーサイト
ぎんなん
仙台七夕は8月6日~8日だね。
ちなみに5日は前夜祭で花火があがる。
どこにこんなに人がいたんだ?って言う位沢山人が出てくるよ。
屋台もいっぱいで誘惑いっぱい。
7月7日はこっちもあいにくの雨でした。
ちなみに5日は前夜祭で花火があがる。
どこにこんなに人がいたんだ?って言う位沢山人が出てくるよ。
屋台もいっぱいで誘惑いっぱい。
7月7日はこっちもあいにくの雨でした。
2006/07/09 Sun 00:41 URL [ Edit ]
つばめ
>銀ねぇさん
祭があるのに曇りって寂しそうね
>Tさん
雨はなかったかもしれませんが、晴れはほとんど記憶にないです。
私がよこしまなのか?
祭があるのに曇りって寂しそうね
>Tさん
雨はなかったかもしれませんが、晴れはほとんど記憶にないです。
私がよこしまなのか?
2006/07/13 Thu 14:22 URL [ Edit ]
かずはくん
朧月夜みたいに
雲の切れ間から見える天の川が美しかった
とかもあるかもしれん
雲間から覗く美しい星の河を見て
「私の思うあの人へ、この星の河を渡って往けたら」
とか平安時代的な空気で思ったのかも知れない
あとは、雲と雲の間に河が流れているように見えた
とかね。
まぁ曇りが多いってとこから如何に美しくするかって妄想してみた
メルヘン臭い頭丸出しにしてみたボク22歳
雲の切れ間から見える天の川が美しかった
とかもあるかもしれん
雲間から覗く美しい星の河を見て
「私の思うあの人へ、この星の河を渡って往けたら」
とか平安時代的な空気で思ったのかも知れない
あとは、雲と雲の間に河が流れているように見えた
とかね。
まぁ曇りが多いってとこから如何に美しくするかって妄想してみた
メルヘン臭い頭丸出しにしてみたボク22歳
2006/07/17 Mon 00:52 URL [ Edit ]
電子マネーとは、貨幣の価値をデジタルデータで表したもののこと http://garbanzo3.catvtestchips.com/
公正取引委員会とは、1947年独占禁止法第27条1項に基づいて設置された行政委員会であり、カルテルの許認可や独占禁止法違反者に対して排除措置命令を発する権限を有する http://chawing.catvtestchips.com/
マテ茶は南アメリカで日常的に飲まれているお茶です http://mayoress2.victoriaclippermagazine.com/
TrackBackURL
→http://sangerhilsen.blog7.fc2.com/tb.php/196-eb3e813d
→http://sangerhilsen.blog7.fc2.com/tb.php/196-eb3e813d
天の川天の川(あまのがわ、あまのかわ)は、夜空を横切るように存在する雲状の光の帯である。この光の帯は天球を一周しており、恒星とともに日周運動を行なっている。天の川の実体は膨大な数の恒星の集団である。我々の地球を含む太陽系は天の川銀河と呼ばれる銀河の一員で
天文・宇宙を知る 2007/04/10 Tue 14:19
| Home |